快体健歩ランニングクラブ 掲示版
Powered by STD-BBS4 v1.7B
■ 管理人宛にメッセージを送信
□ 郵便箱
<
メッセージ
有
(2479696バイト)
>
[お名前]
[E-MAIL]
[件名]
[内容]
[OPTION]
メール配信ON
メール配信OFF
[ファイル]
自動(下)
自動(上)
自動(左寄)
自動(右寄)
画像非表示(下)
画像非表示(上)
[URL]
[画像]
画像無し
●
■
↓
★
提案
質問
答え
怒
ゴルァ
[削除キー]
[TITLE-COLOR]
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
[FONT-COLOR]
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■本掲示版は、ランニングに関する話題を中心に、クラブ会員のコミュニケーションを目的に運用しております。
クラブが定める投稿規定により、管理人が編集・削除させていただく場合が有ります。
投稿規定はこちらをご覧ください。→
こちらから
■快体健歩ランニングクラブの活動に関してはクラブのホームページをご覧ください。
下の「ホームページ」がリンクしております。
■ ホームページ
総数 9094 今日 10 昨日 38
■
スレッド一覧(更新順)
■
▽
6/25の木場公園練習会のPR
by
だいごろう(石川大)
▽
アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾ご報告
by
マダム(山口美由紀)
▽
アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾
by
ツカゴロウ(大塚)
▽
ベルサイ湯の薔薇マラニックご報告
by
マダム(山口美由紀)
▽
5月22日練習会in木場公園【午後】
by
牛見理絵(牛ちゃん)
▽
ベルサイユ(湯)の薔薇マラニック
by
ツカゴロウ(大塚)
▽
三鷹武蔵野マラニック報告
by
ツッチー(土屋)
▽
三鷹武蔵野マラニックPR〜文豪が愛した跨線橋〜
by
だいごろう(石川大)
▽
柏の葉爽快マラソン結果報告
by
おいちゃん(及川)
▽
有明リレーマラソン
by
ツッチー(土屋)
▽
4/23 練習会お疲れ様でした
by
兄ちゃん(野田 久嗣)
▽
かすみがうらマラソンを走ってきました
by
だいごろう(石川大)
▽
佐倉いちご狩り&チューリップ観賞マラニックご参加の皆様を
by
ツカゴロウ(大塚)
▽
後期高齢者のサブ4挑戦レポ(東京マラソン2021)
by
なかニイ(中西)
▽
見沼お花見マラニックの報告です!
by
ツッチー(土屋)
▽
イベント参加申込の自動返信メール
by
快体健歩ランニングクラブ事務局
▽
練習会、マラニックの開催について3月13日より再開
by
快体健歩代表・佐々木誠
▽
東京マラソン2021について
by
エコ(寺田)
▽
コース審判員のお知らせ
by
エコ(寺田)
▽
青梅試走
by
ツッチー(土屋)
▽
新年明けましておめでとうございます(初日の出企画)
by
ツカゴロウ(大塚)
▽
初日の出企画〜ランではありません
by
ツカゴロウ(大塚)
▽
12/25 赤羽リレー
by
中条久美(ちゅうちゃん)
▽
2022年1月のイベント予定
by
快体健歩代表 佐々木誠
▽
都内紅葉マラニック24q
by
ツカゴロウ(大塚)
▽
12/25(土)リレーマラソン(赤羽・荒川河川敷)
by
溝畑
▼ メールでお知らせ機能 ▼
掲示板に投稿があったときにメールでお知らせする機能です。
登録・解除はいつでもできます。
メールアドレス:
6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-0
投稿者 だいごろう(石川大)
2022/06/04(Sat) 22:56:33
E-mail
6/25(土)の木場公園での練習会の宣伝をさせて頂きます♪
既に数日前に要項は更新されていますが、今回は試み的にペーサーを配しての実施となります。
マダム:6分20秒ペース(フルマラソンSUB4・5目安)、23キロ(7周と2キロ)
だいごろう:5分40秒ペース(フルマラソンSUB4目安)、26キロ(8周と2キロ)
「ペーサー」とは言ったものの、先頭に立って皆さんを先導して引っ張るというよりは、この二人はこのペースで走るから良ければ一緒に走りましょう、といった感じのものと思ってください。
そして上記の距離はあくまでも2時間半を目いっぱい走るものとしてのペーサーの予定であって、決してノルマ≠ナはありませんし、ましてや拘束≠キるものでもありません。
要項にもあるとおり途中からペースアップしたり、ショートペース走的に走るのもアリかと思います。
それから力説しておきたいのが、これまでの練習会と同じく、もちろん自由なペースで走って頂いて構いませんよ〜ということです。
この2つのペースのどちらかにしないといけないという意味合いのものではありませんので、ご自身の目的や目標に合わせて設定して頂ければと思います。
時期的に長い距離を走るのが大変になる頃ですが、良い意味でペーサーを利用≠オて実りのある練習にして頂けると幸いです!
多くの皆さんと共走≠ナきるのを楽しみにしています(*^_^*)
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-1
投稿者 マダム(山口美由紀)
2022/06/10(Fri) 22:28:38
会員自主企画の木場公園練習会。
今回は共走がテーマです。
私は朝ラン派ですが、いつも同じ場所を走るため、自然と地元ラン仲間が出来ています。そしてその仲間はどんどん増えています。
一人で走っていると、気合いを入れなければ速くは走れない。でも、仲間と走っているとおしゃべりしながらでも、一人よりずっと楽に速く走れているのです。皆さんの中にもそういう方は多いのではないでしょうか。
もちろん一人ででもペースをキープして走らなければ、強くなれないのかもしれないのですが、、
時には、お互いのエネルギーを貸し借りしながら走ることで、いろいろな収穫に繋がるのではないかとも思います。
今回、私は「6:20で走ります」宣言をしていたのですが、都合により走れなくなってしまいました。
と、そこに救世主現れ、
ケンケンが「6:20、7周21km」の宣言をしてくださいました。
ケンケン、本当にありがとうございます。
6月25日はだいごろうの5:40とケンケンの6:20、自由ペースで走られる方も途中すれ違いでエールを交わし、共走のエネルギーを感じ合える練習会になればと期待しております。
たくさんの方のご参加、お待ちしています!
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-2
投稿者 快体健歩RC代表 佐々木誠
2022/06/11(Sat) 10:13:20
E-mail
前回の5月22日の練習会では、ランニングフォームの動画撮影、ワンポイントアドバイスをさせていただきました。(無料!)新たに導入したモーションピクチャーで特徴がよりわかりやすくなりました。
6月25日の練習会でもフォーム撮影を実施するかもしれません。諸事情により当日まで未定ですが・・・。
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-3
投稿者 だいごろう(石川大)
2022/06/21(Tue) 00:04:10
E-mail
25日の練習会まであと5日ほどになりました。
まだまだ絶賛申込み受付中です♪
暑くなりそうですが『共走』で距離を積んで秋以降のレースシーズンに備えましょう!!
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-4
投稿者 兄ちゃん(野田久嗣)
2022/06/26(Sun) 13:41:45
昨日(6/25)の練習会に参加しました。
だいごろうさんの企画(ぺーサー付)のおかげでか、暑い日にもかかわらず参加者は10名もいました。
私はキロ6分20秒で完走が目標でしたが、あまりの暑さでバテてしまい、結局12kmくらいしか走れませんでした(ナサケナイ)。
だいごろうさんはペース(キロ5分40秒)維持したまま24km走破、さすがです。
はおりんも脚の状態がよくない中、ご自身の練習目標達成、ご立派でした。
ケンケン、ペーター、ミスター、ヨコジロウ、その他ものすごく根性があった方々もお疲れ様でした。
また暑い中、応援に来てくださったツカゴロウ、マダム、ちゅうちゃん、ありがとうございました。
氷や冷たい麦茶の差し入れ、とても嬉しかったです。
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-5
投稿者 ヨコジロウ(横野)
2022/06/26(Sun) 15:15:30
暑い中での練習会、お疲れ様でした。
暑い中でも走りきれるスキルを目標に参加したのですが、想定外の暑さに見事に撃沈してしまいました。(泣)途中リタイアとなり、皆様に挨拶できずに申し訳ありませんでした。
来月、暑さ対策をしっかりしてリベンジ予定ですのでよろしくお願いします。
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-6
投稿者 だいごろう(石川大)
2022/06/26(Sun) 22:43:28
E-mail
昨日の木場公園練習会にご参加の皆さま、お疲れ様でした!
腹が立つほどの快晴でとんでもない暑さ、まだ暑さに馴染めていない身体には相当キツかったですね。
私は5分40秒のペーサーを務めたわけですが、序盤は大幅なオーバーペースとなってしまいご迷惑をお掛けしました。
余計な消耗をさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
大いに反省です。
飛び入り参加の応援、そして差し入れ、ありがとうございました!
最後のキツいところ、大いに力を貰えました。
夏本番になると(もうなってる?)ロングペース走は難しくなりますし、週末の練習会にはなかなか出られませんが、また皆さんと共走できる日を楽しみにしています♪
Re:6/25の木場公園練習会のPR
No.6477-7
投稿者 快体健歩RC代表
2022/07/01(Fri) 20:25:51
E-mail
少しですが写真をアップしました。
https://30d.jp/kaitaikenpo/272
合言葉はkbr625
石川さん、後藤さん、ペーサーありがとうございました。参加者の皆様おつかれさまでした。
それぞれに「2時間30分以内」を有効に活用されたと思います。
この日から暑熱順化の助走もなく大変な暑さ続きとなっております。
危険は避けなければなりませんが、「できるだけ走る」です。時間、場所、走り方を工夫しましょう。
この際パフォーマンスは二の次。今日の走りは間違いなく次回、来週、来月・・・の走りを支えます。
次回の木場公園は7月10日開催です。
皆様どうぞご参加ください。
アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾ご報告
No.6478-0
投稿者 マダム(山口美由紀)
2022/06/06(Mon) 06:28:49
昨日、ツカゴロウにリードしていただき、楽しいマラニックを無事完走しました。マラニック中は雨に降られることもなく、大変充実した時間でした。
終始楽しい会話、笑い、、マンホールカードも三枚もゲットしました!
途中の都市伝説、そして、リアルな?、あ、怪魚!etc.
と、「モってる」我らツカゴロウの奇跡に十分あやかった私達でした。(詳細はツカゴロウご本人から投稿があるはずです!お楽しみに。)
アルバムを作りました。ツカゴロウから預かった写真も入れているため、時系列がバラバラで、すみません。
合言葉は「両さん登場」です。
http://30d.jp/madamtocoglo/57
シン・ツカゴロウ光臨!!
No.6478-1
投稿者 キヨっち(井上)
2022/06/06(Mon) 13:41:11
アニメアイドルヒーローマラニックIN葛飾に参加しました〜!!
キャプテン翼にもこち亀にも、ましてやモンチッチにも全く精通していない私ですが、
そこはホスピタリティの塊ツカゴロウの熱い語りに、翼世代のモリッシーの絡みもあり、
それはそれは楽しく、とっても充実したマラニックを満喫させていただきました〜(^^♪
休日版なのにツカゴロウを含めて5人と、“えっ? なんで?”と思える少人数でしたが、
見知ったお顔ばかりだったので、復帰2回目の私には緊張感ゼロで思う存分楽しめました。
マダムの投稿にもありましたが、“災い転じて福となす”的神がかりな幸運にも恵まれ、
ツカゴロウの進化と真価が結実、シン(神)ツカゴロウ光臨(って、チョイ褒め過ぎ?)!!
でもツカゴロウ、どんだけ人を楽しませれば気が済むんだろう、ありがとうございました!!
そしてここに集結した皆様のランとクラブへの何とも物凄い、筆舌し難い有り余る情熱!!
ディスタンスは測りながらも、濃厚で濃密なアツい熱いマスク会食、もうホントに感嘆!!
なんて熱意と品位の高いメンバーなんだろう、その中に入らせていただける幸運に感謝!!
マダムには早々の写真アップ、ありがとうございます。また次の機会を楽しみにしてます。
Re:アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾ご報告
No.6478-2
投稿者 ツカゴロウ(大塚)
2022/06/07(Tue) 00:34:28
アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾にご参加の皆様、お疲れ様でした。
監督、朝早くからお出向きいただき、有難うございました。
マダム、キヨっち、投稿有難うございます。
マダムのイミシン投稿、解説します。
先ずは先の投稿で書かせていただいた都市伝説を実行。
亀有公園前派出所にて、いらっしゃったお巡りさんに
ツカゴロウ「今日、両さん居ますか?」
お巡りさん「今日は土日だから、両さん午後からかな?」
ツカゴロウ「???」
てっきり、「両さん、今パトロール中だよ」と返ってくるかと思いきや、意外なご返答。
でも、お忙しい中、ご対応してくださったことに御礼を言い、その場を後にして引き続き散策。
マンホールカードをいただけるお店で食事した後、表に出た我々一同は驚愕。
なんとなんと我々の目の前に『リアル両さん』登場。
まさにキヨっちの言う《神がかりな幸運》
そしてこの瞬間、先ほどの派出所のお巡りさんの言ってた話がようやく理解できました。
そうかなるほど、そういう意味なのか〜
とてもフレンドリーな両さんは我々全員と握手した後に気さくに記念撮影、両さんのお付きの方はいろんなポーズや変顔を要求(写真参照)
一生忘れられない楽しいひとときでした。
場面かわり、最終地モンチッチ公園目指し、中川沿いを走っていると、釣り人が大きな怪魚…ではなく70pクラスの大物の鯉を吊り上げてました。
「人が恋におちる時」ではなく「鯉が人におちる時」に居合わせ、その引き上げまでの力強さに感動。
勿論、掛かった鯉は責任持って最後まで引き上げてあげなければなりません。
しばし、その様子を固唾を呑んで見守っておりました。
マラニックは想定外があればあるほど、ある意味楽しい。
そんな偶然を共にしてくださったご参加の皆様にあらためまして御礼申し上げます。
ツカゴロウでした。
アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾
No.6472-0
投稿者 ツカゴロウ(大塚)
2022/06/02(Thu) 09:17:55
いよいよ、今週末にアニメアイドルヒーロー巡りマラニックが開催されます。まだ空きがたっぷりありますのでご参加宜しくお願いします。
ご参加の皆様へ
HP掲載の通り、駅構内の『キャプテン翼』壁アートを見学する時間を取っておりませんので、10〜15分ほど早めに来ていただき、写真撮ったりしていただくのがオススメです。
その時に耳を澄ませば聴こえてくる電車発車メロディ『燃えてヒーロー』はTVアニメ『キャプテン翼』で放送されていたエンディングテーマです。
さらに駅到着アナウンスもアニメで声優を努められたお二人の声で流れてきます。
ちょっと気に止めておいてください。
発車メロディといえば、石川さん(だいごろう)主催の5月開催、三鷹武蔵野マラニックの時にストレッチの際、何度も駅構内から聴こえてきた曲がとても懐かしく、しばし童心にかえりました。
調べてみると、地元三鷹にゆかりのある作曲家中田喜直(1923-2000)の代表作『めだかの学校』が2010年6月26日から三鷹駅開業80周年を記念し採用されているとのことでした。
余談ですが『小さい秋みつけた』もこのかたの代表作だったそうですよ。
少し寄り道しましたが、葛飾は他にも見所満載、マラニックお申し込み、まだの方は忘れないうちにお願いいたします。
ツカゴロウでした。
Re:アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾
No.6472-1
投稿者 快体健歩RC代表 佐々木誠
2022/06/02(Thu) 11:54:13
E-mail
梅雨前の一番気持ち良い季節に仲間と走れるだけでも幸せですね。
さらに葛飾・・・アニメも超目玉ですが、下町の歴史、文化にふれ合える楽しさも満載と思われます。
皆様のご参加をお申込みお待ちしております。
個人的にはやはり柴又帝釈天でしょうか・・・。過去のマラニックでも毎回コースに取り入れていますが、寅さんフリークなので観光散策にも何度も訪れます。食べる、知る、癒される魅力満載!
受付に伺ってお見送りした後には体調が良ければ当然足を延ばしてみようと思っています。
Re:アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾
No.6472-2
投稿者 マダム(山口美由紀)
2022/06/02(Thu) 13:22:15
今回のマラニックのスタッフを務めますマダムです。
私自身が昔、帝釈天でうぶ湯浸かっていたので笑、とても懐かしい場所。渥美清さん亡くなられてもう26年ですね。
アニメは滅法疎いのですが、何てったってツカゴロウ渾身の力作!絶対楽しい、面白いに決まってる!
是非多くの皆さんと走りたいと思っております。
なお、少し調べたのですが、いくつかのサイトでおもちゃ博物館入場料の割引(200円→150円)があるようです。ご参考まで。
Re:アニメアイドルヒーロー巡りマラニックIN葛飾
No.6472-3
投稿者 ツカゴロウ(大塚)
2022/06/03(Fri) 00:58:42
監督、コメント有難うございます。
葛飾区はアニメだけでなく、実は音楽の街。
京成青砥駅前にヴァイオリン引き、ちょうど通り道になる『かつしかシンフォニーホール』にはモーツァルトの像、葛飾区とウィーン市フロリズドルフ区は姉妹都市の関係。芸術的な風土を感じていただけると嬉しいです。
マダム、コメント有難うございます。
はい、楽しくなるよう頑張って予定を作ってみました。
本当かどうか試してみたい都市伝説。
葛飾区亀有公園前派出所で「今日、両さんいる⁉️」と聞くと「両さん、今パトロール中だよ❗」と警官が答えてくれるとか。
さすがにこれを聞くにはちょっと度胸が必要ですよね。
当日は今のところ、雨にはならない模様ですので
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。
ベルサイ湯の薔薇マラニックご報告
No.6470-0
投稿者 マダム(山口美由紀)
2022/05/29(Sun) 23:35:42
本日、予想外に気温上昇の中、無事に全行程走って参りました。
幸運なことにバラもまだまだ見頃でしたし、途中の公園の菖蒲田では、8日前には一輪も咲いていなかった菖蒲が見事に花を咲かせてくれました。参加者同士の会話もマラニックに花を添えてくれ、それさえも満開!
最後に立ち寄った蒸気機関車D51の展示では、係の方の説明は、本当に興味深いものでした。
マラニックタイトルの銭湯「ベルサイ湯(クアパレス)」も普通の料金で普通じゃない装飾、お風呂やトイレまでいちいち笑いがこみ上げました。
皆様、暑い中、ご参加ご協力、本当にありがとうございました。
写真は少ししか撮っていませんが、アルバムを作りました。
是非追加してください。
よろしくお願いします。
合言葉は、「薔薇といい菖蒲」です。
http://30d.jp/madamtocoglo/56
Re:ベルサイ湯の薔薇マラニックご報告
No.6470-1
投稿者 ツカゴロウ(大塚)
2022/05/30(Mon) 08:13:22
ベルサイ湯の薔薇マラニック、参加してまいりました。
主催マダム、ご参加いただいた皆様、大変お世話になり本当に有難うございました。
暑かったですが、薔薇は満開、海近くの風のお陰で快適に走れました。
薔薇だけでなく、菖蒲もいい感じで咲いていて、確かに【薔薇といい勝負】だったかな(笑)
途中立ち寄った東福寺で見た有難い御言葉、ずっと忘れないようにしたいものです。
噂のベルサイ湯(クアパレス)はその人気ぶりも凄く、沢山の人で溢れかえっている状況でした。
勝手に、死ぬまでに一度は行きたい銭湯という称号を付けたくなった次第。
宣伝しますが、来週は葛飾へアニメヒーローを探しに行く楽しいマラニックですので、お時間ある方は是非とも宜しくお願いします。
ツカゴロウでした。
Re:ベルサイ湯の薔薇マラニックご報告
No.6470-2
投稿者 快体健歩RC代表 佐々木誠
2022/06/02(Thu) 11:50:10
E-mail
山口さん、大塚さんおつかれさまでした。参加者の皆様ありがとうございました。
立案当初より開催日が変更になりましたが、満開の薔薇を味わえてよかったですね。菖蒲も楽しめて・・・。
薔薇は10月にも見ごろを迎えますので、お仲間でもお一人でもアレンジマラニックを楽しんでください。
個人的には花よりベルサイ湯・・・体が回復したら、ぜひとも体験したいです。
5月22日練習会in木場公園【午後】
No.6467-0
投稿者 牛見理絵(牛ちゃん)
2022/05/26(Thu) 00:30:59
E-mail
2年?3年?振にやって来ました木場公園の練習会。絶対に道に迷うという自信はあったのですが、中原さん(すわちゃん)が1周目伴走して下さいました。中原さんありがとうございました。私はカーブスと言う女性専用フィットネスにおりますが、コロナ禍で多数の方が退会されました。そうした元メンさんを街でお見かけして以前よりお体が弱られたと感じることがよくあります。運動は『人生卒業までの義務教育』だと私は思っています。でも継続することも大変です。快体健歩は素敵な会員の皆さんがおられるから、私は続いています。ありがとうございます。
Re:5月22日練習会in木場公園【午後】
No.6467-1
投稿者 ツカゴロウ(大塚)
2022/05/26(Thu) 07:57:10
牛ちゃん、ご無沙汰しておりました。
最後にお会いしたのが、コロナが猛威を震いだした2年前の三月のマラニックだったと思います。
あの時既にお仕事関係にだいぶ支障をきたすようになってきたとおっしゃってたので、心配しておりましたが練習会で元気な変わらない牛ちゃんにお会い出来てホッとしました。
『運動は人生卒業までの義務教育』
めっちゃ心に響きました!自分ももっと頑張らねばと実感した次第!肝に命じます!
Re:5月22日練習会in木場公園【午後】
No.6467-2
投稿者 牛ちゃん(牛見理絵)
2022/05/29(Sun) 11:56:08
E-mail
ツカゴロウさん返信ありがとうございます。
またたくさんの会員の方々が会の運営やマラニックを企画されていて快体健歩って凄いと思いました。
元々の練習不足に加えて、このコロナでさらに走る意欲が衰えてしまい、マラニックにはなかなか参加する勇気がありません。
練習会には出来るだけ参加してまたマラニックにも参加できるようになりたいと思います。
ベルサイユ(湯)の薔薇マラニック
No.6465-0
投稿者 ツカゴロウ(大塚)
2022/05/25(Wed) 06:29:41
いよいよ、今週末はベルサイユ(湯)の薔薇マラニック開催です。
主催山口さん(マダム)、そしてツカゴロウはサポートメンバーとして参加させていただきます。
ちょうど薔薇は今が見頃、見事な色とりどり沢山の種類を楽しむことが出来ます。
薔薇と言えば、【くるり】というロックユニットの代表曲『ばらの花(2001年発表)』が高校音楽教科書に使われることが決定しました。
ロックと言ってもあまり激しくない、ミディアムスローの聴きやすい曲、特に繰り返される歌詞「安心な僕らは旅に出ようぜ〜」の部分がとても印象的、まるで《With コロナ》の未来を予言するかのような歌詞が耳に残ります。
感染対策を万全にしてみんなで薔薇を愛でる小さな旅にでましょう。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
Re:ベルサイユ(湯)の薔薇マラニック
No.6465-1
投稿者 マダム(山口美由紀)
2022/05/25(Wed) 18:16:14
石川(大)さんには先日のマラニックの投稿の中での宣伝、また、大塚さんには、そのタイトルで投稿いただきました。
ありがとうございます。
ある日、テレビを観ていたら、宮殿もどきの奇抜な銭湯を紹介していました。通称ベルサイ湯と言われ大変人気だとのこと。とても面白そうでしたので、バラが見頃のこの時期に「ベルサイ湯の薔薇マラニック」を作ってみました。
コロナ禍、すいている早い時間にバラ園内を堪能し、それからマラニックのスタートです。ルートの設計上、ワンウェイになってしまいますが、もし、リュックを置いて走りたい方は、フィニッシュ最寄り駅、新京成電鉄の「薬園台」改札外のコインロッカーをご利用ください。(絶対に空きがあるという保証は無いですが、日頃は比較的、利用の少ないロッカーです)
天気予報では、当日30度位の気温とのことですが、広大な谷津干潟での野鳥観察?そして、太陽光がほとんど差し込まない位に鬱蒼と木々に囲まれた長い長い道を通り抜け、その先は海辺のZOZOマリンスタジアムに行く辺りは、わりと走りやすいかと思います。
ラストの自衛隊駐屯地も外側からですが、とても楽しめる光景です。(他にも見所たくさん!)
皆様のご参加をお待ちしています。
| No.
-
DEL-KEY:
23個の書き込みを表示しましたが、まだ続きがあります。
■ クッキー削除 ■
快体健歩療術院ホームページ(ランニング障害対処・オーダーインソール)
快体健歩ランニングクラブ(ランニング講習会・練習会)