
ご参加の皆さん、ありがとうございました。「もっとたくさんいると思った」との感想のとおり、予想を下回る参加人数でしたが、話足りず、聞き足りず、あっという間の2時間でした。それなりにお楽しみいただけたでしょうか。
スタートはそれぞれの近況報告。この日の参加者においては、個人差はありますが、コロナ禍どちらかというと走れていない、と感じました。
続いて「朝走るか?夜走るか?」の意見交換とメリット、デメリットのポイントレクチャー。
講習プログラム「股関節・骨盤回りのエクササイズ」は、写真、図、模型、実演を間に合わせで繕ってみました。長年の講師経験でも、狭い室内、機器操作をしながらカメラ相手というのは不慣れで、理解度を伺う余裕が無く申し訳ございませんでした。オフラインの時にきっちり補習承ります。
後半のテーマ「オンラインマラソン」では、積極参加というスタンスはうかがえませんでしたが、景品の魅力ということばが随所に聞かれました。
最後に、「今後のクラブに対する期待」を一言ずついただきました。短い発言時間だったこともありますが、コミュニケーション機会とスタイルの充実に関する要望がほとんどでした。
ZOOMミーティングイベントは初めてではありませんが、冒頭のハードウェアトラブル、カメラアングル、テキスト表示方法など、反省・改善点が多く見つかりました。今後は実施内容をダイジェスト編集してオンデマンドで見られるような仕組みも検討します。
コロナによるイベント中止がなくても、新しいクラブイベントとして、試行錯誤しながらも「とりあえず実行」してまいりたいと思います。
ご意見ご要望がありましたらお寄せください。